内部障害のある方、
難病に起因する障害の
ある方について
(環境の整備)

内部障害のある方、難病に起因する障害のある方について

①内部障害

内部障害とは、内臓機能の障害であり、心臓機能、呼吸器機能、腎臓機能、ぼうこう・直腸機能、小腸機能、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能、肝臓機能などの機能障害があります。

  • 心臓機能障害
    不整脈、狭心症、心筋症等のために心臓機能が低下した障害で、ペースメーカー等を使用している方もいます。
  • 呼吸器機能障害
    呼吸器系の病気により呼吸機能が低下した障害で、酸素ボンベを携帯したり、人工呼吸器を使用している方もいます。
  • 腎臓機能障害
    腎機能が低下した障害で、定期的な人工透析に通院されている方もいます。
  • ぼうこう・直腸機能障害
    ぼうこう疾患や腸管の通過障害で、腹壁に新たな排泄口(ストマ)を造設している方もいます。
  • 小腸機能障害
    小腸の機能が損なわれた障害で、食事を通じた栄養維持が困難なため、定期的に静脈から輸液の補給を受けている方もいます。
  • ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能障害
    HIVによって免疫機能が低下した障害で、抗ウイルス剤を服用している方です。
  • 肝臓機能障害
    肝臓の機能が低下した障害で、倦怠感(だるさ)、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、出血傾向(あざができやすい)、易感染性(感染しやすい)、吐血、意識障害などが生じやすくなる方もいます。

主な特徴

  • 外見から分かりにくい
    → 外見からは分からないため、電車やバスの優先席に座っても周囲の理解が得られないなど、心理的なストレスを受けやすい状況にあります。
  • 疲れやすい
    → 障害のある臓器だけでなく全身状態が低下しているため、体力がなく、疲れやすい状況にあり、重たい荷物を持ったり、長時間立っているなどの身体的負担を伴う行動が制限されます。
  • タバコの煙が苦しい方もいる
    → 呼吸機能障害のある方では、タバコの煙などが苦しい方がいます。
  • トイレに不自由されている方もいる
    → ぼうこう・直腸機能障害で人工肛門や、人工ぼうこうを使用されている方(オストメイト)は、排せつ物を処理できるオストメイト用のトイレが必要です。

②難病に起因する障害

難病に起因する障害とは、発病の機構が明らかでなく、治療方法が確立していない希少な疾病であって、長期にわたり療養を必要とする疾病などに起因する障害です。

主な特徴

  • 神経筋疾病、骨関節疾病、感覚器疾病など様々な疾病により多彩な障害を生じる方もいます。
  • 常に医療的対応を必要とする方が多くいます。
  • 病態や障害が進行する方が多くいます。

内部障害のある方、難病に起因する障害のある方への「環境の整備」の事例について

  • 【合理的配慮を必要とする障害者が多数又は複数回利用すること等が見込まれるケース】人工肛門を装着されている方(オストメイト)が施設内のトイレを利用しやすくなっていない。

    【合理的配慮を必要とする障害者が多数又は複数回利用すること等が見込まれるケース】
    人工肛門を装着されている方(オストメイト)が施設内のトイレを利用しやすくなっていない。

  • 【環境の整備】多目的トイレにオストメイト設備を設置することとした。

    【環境の整備】
    多目的トイレにオストメイト設備を設置することとした。

  • 【合理的配慮を必要とする障害者が多数又は複数回利用すること等が見込まれるケース】店舗入口に側溝があり、車イスで入ることが難しい。

    【合理的配慮を必要とする障害者が多数又は複数回利用すること等が見込まれるケース】
    店舗入口に側溝があり、車イスで入ることが難しい。

  • 【環境の整備】側溝部分にグレーチング(溝蓋)を整備することとした。

    【環境の整備】
    側溝部分にグレーチング(溝蓋)を整備することとした。